0083星屑の英雄読了
ガンダムエース掲載の0083がいよいよ最終回迎えるのでコミカライズの比較にと、朧げにしか内容知らなかった松浦版0083を読みました。(電書版が出てないので中古で購入。電書化希望!)
尺を縮める目的以上の変更点が多数ありましたが、作者のTwitterを確認したところ五武さんが最後まで脚本書いてたら想定の改変だったようで。
原作アニメではスタッフが前半後半で変わった結果、辻褄が合わない辺りをどう解消してるのかが星屑の英雄とダムエー連載のリベリオンの醍醐味なんだけど、それがそれぞれ前半と後半其々のスタッフに合わせて変えてるのが対比になってて面白いなあ。
読んでて、おおっとなった所を引用してネタバレ紹介地球編
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄地球編より |
ちゃんと確認取ってから1号機に搭乗するウラキ (命令違反、軍機違反な描写は一貫して修正されてて、ひっかからないで読めるのがいい)
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄地球編より |
スケールアップされたザメルでかい!
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄地球編より |
発射したHLVを追い掛ける為にコアファイターを登場させる自然な流れ
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄地球編より |
やむを得ない流れでの一号機地上型出撃
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄地球編より |
なので軍機違反にならずにセーフ
![]() | |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄地球編より |
ニナさんの全裸シャワーシーン(見切れてる右のコマ^^;)
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄地球編より |
全体的に核兵器にたいして扱いが重くなってる
続いて宇宙編の個人的見所
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄宇宙編より |
ニナとガトーの出会いを描く前日譚。学生ニナさんがかわいい。これがあるので最後ニナの裏切りも説得力がある展開に。
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄宇宙編より |
デンドロビウムにステイメンを覆うパーツが付いてよりモビルアーマー感。
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄宇宙編より |
当時のMGプラモで設定された3号機のコアファイターが登場
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄宇宙編より |
原作にない最後の活躍シーンコロニーを破壊しに向かうウラキとデンドロビウム。熱い!
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄宇宙編より |
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄宇宙編より |
![]() |
| 出典:松浦まさふみ 0083星屑の英雄宇宙編より |
各キャラの生存についてはリベリオンが盛大に改変してるがこっちも中々。
まあ発売当時コミカライズされてた講談社版も改変すごかったし色々な解釈が楽しめるのがガンダムの楽しさ!
ウラキが裁判されるとこまで来たリベリオンの結末も楽しみ。















コメント
コメントを投稿