アサシンクリードレディリバティHDクリア感想

 

ゲスト出演のアサクリ3主人公コナーさん

8月からちまちまと進めてきたアサクリLLHDをさっきクリアしたのでネタバレ感想。

ファストトラベルがないのとリトライの読み込みが長くて 放置してたけど、XBOXseriesXの読み込みの速さとクイックレジュームでの気分転換のおかげでなんとかクリアまでたどり着けました。

元々psVITAの携帯ゲームだから、据え置きゲームとしてはかなりストレスあるシステムに退屈なやりこみ要素とアサクリの世界を把握しておきたい人だけが遊べばいいものですが、アサクリ好きなら、序盤の歴史世界の観光、UBIタワーへの登頂、中盤で始まるかつて来たりし者の遺跡と真実の歴史が判明するワクワク感はやってて楽しめるかと。

同時期発売だったアサクリ3との連動要素は、無理やりな展開なのでファンサービスでしかなかったけど久々にコナーに会えて嬉しいね。

シークエンス7からはイベント展開のみであっという間に完結。ストーリーは偽歴史挟むせいもあってちょっと分かりづらいのでオチを知ってからやり直すと把握できるのかも。まあやらないけど…。

演奏のモーションを眺めたりなど

真の敵は継母だった!
懐柔されてそのままバッドエンドと思いきや…

市民Eミッションクリアで真実の展開に
いつもの秘宝からの映像で締め。奴隷解放だ(?)



途中で挟まれる市民Eミッションクリアすると人物紹介の真実が解除されるんだけどそれがオチのネタバレしまくりだったからクリアしてからやるほうがいいかもね。

主人公アヴリーンの本当の母親に関してその後どうなったかが意味深な書き方だったので他作品でフォローされてるのかな…。日本語版出てないコミックや小説でシナリオ展開してるらしいので完全把握はあきらめてるけど。

 次に消化するアサクリは当時日本のXBOXで出なかったアサクリローグを進めます。

それ終えたらシンジケートのDLCやってその後にやっとオリジンかなぁ。現行のヴァルハラまでの道のりは長い。

 


コメント

このブログの人気の投稿

ジュラシックワールド復活の大地感想

BLOKEES FIGURES 初音未来