PS5の互換機能で解決したトラブルについて


この記事はPS5でPS4のスパロボとPS4のエースコンバット5互換を遊ぶ際の注意点です。

 PS5、まだ遊んで人も少ないようで情報が足りなく解決に時間がかかったPS4互換で起きたトラブルについて解説します。

  • PS4で発売したスーパーロボット大戦3作品(V、X、T)の続きを互換で遊ぼうとしたときにセーブデータのロードをしようとするとクリアしたDLCが見つからないのでロードできないとエラーが出ました。

エラー画面


 
  

PS5の本体ストアを見るとプレミアムサウンドエディションにするとDLCが表示されなくなるので本体の仕様が悪いせいで見つからないのではないかと疑いました。

 その後ソニーとバンナムのサポートにメールするとソニーは初期出荷に戻してやり直せと連絡してきて、バンナムからはDLC全部入っているかもう一度確認してだめならバージョンとか詳細送ってとのことでした。

 ストアで確認するとDLCはやはり全てDL済になってるのでゲームのバージョンはどこから確認するのかなと色々設定画面などを探索して、ホーム画面にあるゲームソフトアイコンでオプションボタンを押せばバージョンがわかることが判明しました。

そしてそこにゲームコンテンツ管理の項目を発見!

ここにストアに並んでいない初回特典のDLCがあった!!

 

ここを選択
無事全部DLできればこの画面になります。


これで無事スパロボは遊べるようになりました!
 

  • 続いてエースコンバット7の初回特典についてた、エースコンバット5移植版を遊ぶときの注意点です。 7はクリアしてたので5をダウンロードしたところ何故かエーコン7の画面でDLしろという表示に。
エーコン7はDLしてないのにホーム画面に出現






何故かゲームライブラリの画面でエーコン7を選ぶとエーコン5は動く…。
これも色々操作していく中でわかったのはPS4では別タイトル扱いだったエーコン5がエーコン7のバージョン違い扱いにされてたようで、ソフトの横にある「…」 を選ぶとエーコン5に切り替えができるという仕組みでした。
この箇所を操作して切り替えます。

以上が今回トラブルで得たPS5のややこしいUIにまつわるトラブルの解決法です。

(実はまだ買ってないのにペルソナ5Rがライブラリーにあって選ぶと購入画面にいく謎トラブルが未解決ですがこれは大きな被害じゃないので無視しています)


コメント

このブログの人気の投稿

ジュラシックワールド復活の大地感想

BLOKEES FIGURES 初音未来